[Tokyodebian-2008] Debian勉強会40事前課題
    Hideki Yamane 
    henrich at iijmio-mail.jp
       
    Wed May 14 15:58:40 UTC 2008
    
    
  
「フリーになって嬉しい/なると嬉しいソフトウェア」
  * adobe-cmap - これでハマることが多すぎです。
「パッケージになって嬉しい/なると嬉しい/するのは難しそうなソフトウェア」
 パッケージにした/しようとして止まっているのとかはあります。
  * mirmon	- ミラーサーバの状態チェックができます。スポンサー待ちで半年以上…
  * gnview	- gtk2-perl の 2ch ブラウザ。スポンサー待ちです。
  * FailSafeC  - 安全なC言語コンパイラ。upstream の man 作成やライセンスの確認待ち
  * naist-jdic - non-free な ipadic の置き換え。upstream の作業待ち。
「僕がゴールデンウィークに自由なソフトウェアのために行ったこと」
 ゴールデンウィークって何?だったので…
 まぁ、いつも通りにパッケージのアップデートとかでした。
 あ、そうそうミラーサーバの復旧作業してきました。機材は Ubuntu Japanese Team の方
 から提供いただき、増設HDDは自費購入。
-- 
Regards,
 Hideki Yamane     henrich @ debian.or.jp/iijmio-mail.jp
    
    
More information about the Tokyodebian-2008
mailing list